1

2,000

1,900

※新規会員特典 適用中

キャンドルの磨き方

  • 初級者向け
  • キャンドル
  • 53人が受講

1

2,000

1,900

※新規会員特典 適用中

レッスン概要

キャンドルの磨き方
  • レッスン数

    1

  • 受講期間

    無制限

  • 動画時間

    12分57秒

  • メッセージ対応

    対応可
    (30日間)

  • 商用利用

    なし

先生へ質問する

学べること

・艶を出すために必要な道具と準備方法
・パラフィン・パームキャンドルの磨き方の手順
・磨き方のメリット・デメリットとケア方法

ご利用範囲とルール

商用利用可(要ライセンス購入)
本レッスンは、追加料金のお支払いにより、2年間、教室でのレッスンや作品販売など商用目的でご利用いただけます。
ただし、動画販売(デジタルコンテンツとしての販売)は禁止しております。

ご利用前に利用用途とルールについてをご確認ください。
受講申し込みの際に「ライセンス付き」をご選択ください。

レッスン概要

キャンドルの磨き方
  • レッスン数

    1

  • 受講期間

    無制限

  • 動画時間

    12分57秒

  • メッセージ対応

    対応可
    (30日間)

  • 商用利用

    なし

先生へ質問する

このレッスンの先生

wax work 行方兵伍 wax work は三重県鈴鹿市のアトリエを活動拠点として、キャンドルを製作している蝋工家です。

実験を繰り返しながら新しい技法を開発し
惑星の様な神秘的な色合や陶器のような重厚さを持った
特別なキャンドルを制作しています。

また、キャンドル以外の作品でも
蝋の魅力を伝えられたらと
日々研究しています。

先生より

この動画はパラフィン、パームをメインとした「既存のキャンドルをツヤツヤにする技法」を学べる動画です。

磨き方には多少コツが必要ですが、慣れてくるとキャンドルをツヤツヤにすることが可能です。
キャンドルのテクスチャーの一つとして”艶”を出すことが可能になればその分表現の幅も広がります。
このレッスンについて

学べること

・艶を出すために必要な道具や磨き方
・この方法での艶出しのメリット・デメリット
必要な道具や磨き方そのものはシンプルです。
磨く面が平面や曲面であっても、ある程度滑らかな表面であればパラフィン、パームのどちらにもツヤを出すことができます。

モールドで製作したキャンドルをさらにツヤツヤに仕上げることができる技法になります。
学べること

おすすめポイント

自身のキャンドルにもっと艶を出したい。
経年変化で曇ってしまったキャンドルをケアしたい。
そういった方におすすめです。

モールドを綺麗に掃除して製作したキャンドルにこの方法で磨きをかけると、そこからさらにもう一段綺麗な艶を出すことができる技法です。
ニスや塗料などでの艶出しを避けたい方はぜひこの技法をお使いください。
おすすめポイント

ご準備いただくもの

・キッチンペーパー、ジャム瓶、ニトリル手袋(ゴム手袋でも可)、キャンドル(パラフィン、パーム)、エタノール混合液(薬局で購入できるもので準備できます。作り方は動画内で紹介します。)

受講の流れ

  • レッスンの選択

    レッスンの選択

    受講したいレッスンページで「申し込みする」を選択してください。

  • 会員登録・お申し込み

    会員登録・お申し込み

    クレジットカード、コンビニ後払いからお支払い可能です。

  • レッスンの受講開始

    レッスンの受講開始

    1回完結レッスンは、原則として無制限でご視聴いただけますので、ご自身のペースで受講いただけます。期間中は何度でも視聴・メッセージ送信可能です。 ※メッセージ対応のがないものもあります。詳細は各購入ページをご確認ください。

よくあるご質問

  • 1回完結レッスンとは

    スキルや知識をピンポイントで学べるレッスンです。
    受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。

  • 質問などはできますか?

    チャットを使ったやりとりが可能です。
    受講中のご質問はもちろん、制作した作品の添削や写真の共有まで、幅広く対応しています。
    ただし、講師が「メッセージ対応あり」と設定しているレッスンに限ります。
    ※回答は販売している講師本人が行います。

  • 受講(視聴)期限はありますか?

    原則無期限で視聴が可能です。

  • レッスンに必要な材料・道具は付いていますか?

    1回完結レッスンは、材料・道具が含まれない「動画のみ」となります。そのため、必要なものはご自身でご用意いただく形となります。
    なお、受講ページまたは動画内に、事前にご準備いただく材料・道具の案内がございますのでご確認ください。

このレッスンを見ている人におすすめ

新しい趣味を見つけたいあなたはこちら

%= structured_data_for_course_like(@video, user_voices: @user_voices) %>