1

3,000

2,800

※新規会員特典 適用中

- 紙コップで作る marble & mini candle .

  • はじめての人向け
  • キャンドル
  • 9人が受講

1

3,000

2,800

※新規会員特典 適用中

レッスン概要

  • レッスン数

    1

  • 受講期間

    無制限

  • 動画時間

    19分54秒

  • メッセージ対応

    対応可

  • 商用利用

    なし

先生へ質問する

学べること

・紙コップを用いたマーブルキャンドルの作り方
・残った材料で作るミニキャンドルの作り方
・初心者向けの材料選びと道具の使い方解説

ご利用範囲とルール

本レッスンは、商用利用不可です。
個人で楽しむ範囲(趣味としての制作/友人への贈り物/ご自身のスキルアップ等)でご活用ください。

レッスン概要

  • レッスン数

    1

  • 受講期間

    無制限

  • 動画時間

    13分35秒

  • メッセージ対応

    対応可

  • 商用利用

    フリー

先生へ質問する

このレッスンの先生

yu/am.
沢山の素敵なアーティストさまがいらっしゃる中で
興味を持ってご覧下さりありがとうございます𓂃ꕤ



>> yu/am. (ユアム)は

仕上げたいイメージ・質感から
主に天然素材を使用し

“ いかに綺麗に仕上げるか ”

そこに強いこだわりを持って
キャンドルを制作しています。

ジャンル分けで行くと…
ソイワックス・デザイン系モールドを
使用したものが多い事から

今大人気の韓国キャンドルに入るのかな?
と思いますが

その時の自分の好みやイメージを大切に
日々勉強しながら試作を重ね
作品づくりを楽しんでいます♪

キャンドルは簡単に作れるものから、
技法を使って作る
デザイン性の高いものまであり

ワックスの特性や
色々な技法を学ぶことで
制作の幅も広がりますので

ぜひ、自分好みのテイストを持った
ステキなアーティストさまに出会えたら
技を修得して、
少しずつステップアップしながら

沢山の素敵な作品を楽しんで
作っていただけたらと思います♪

私もまた、そのキッカケになれると嬉しいです‼︎


———

現在、福岡県で活動中𓂃

◎ 2019年-
モールドを専門に仕入れ業を始め
完成イメージのサンプルをつくるために
テキストや書籍を使って独学で
キャンドルの作り方を学んでいたところ
キャンドルの販売もしてほしい!
というお客さまからの
ありがたいお声をいただき、
更にキャンドルに興味を持つ。

それをキッカケに、
奥深いところまで勉強したいと思い、
先輩キャンドルアーティストさんの
オンラインレッスンや
動画レッスンを受講して色んな技法を学び、
そこに自己流のアレンジを加え、
試作を重ねながら作品を制作。

◎2020年- .
委託販売開始

◎2021年-
道の駅などで主にイベント出店

◎2023年3/5 日本ヴォーグ社さま主催 
春の手づくり市 -vol.01- 出展予定
 (初の東京出展)

沢山の方に作品を手に取っていただいています:)

先生より

紙コップで作る2つのキャンドル

この度は当レッスン動画に興味を持って下さり
ありがとうございます!^^

こちらでは 紙コップを使って
☐ マーブルキャンドル
☐ ミニキャンドル
の2種類を制作いたします♪

◎1つめにyu/am.が制作する
 デザインの中で最も多い
 マーブル模様のキャンドルをつくり、

◎そこで残った材料を利用し
 1つめとは違う方法で
 2つめのミニキャンドルをつくります。


この動画では
紙コップを使用して制作していますが
モールドでの制作でも
(複雑な形ではない円柱のもの等)
お使いいただける内容となっております。

初めての方だけではなく、
初心者の方にも制作技法を
学んでいただける内容となりますので
マーブル模様がお好きな方にはぜひ
オススメしたいレッスンとなっております。
__

▶ 動画について

わかりやすさを重視し、
工程をできる限り省かず制作しているため
20分弱の長めのレッスン動画になっていますが
レッスン動画のいいところは
自分の好きなタイミングで見る事ができたり
巻き戻ししたり早送りしたり
何回も見直せる事だと思うので、
うまく活用していただけたら嬉しいです♪
__

▶ 添付ファイルでより詳しく説明

☐ 使用している道具・材料
☐ 作業工程をまとめたもの (動画の時間も記載)
☐ 制作を重ねたうえでyu/am.が感じた補足事項
 ( 今後、お客様からいただいた
  ご質問に対する答えも
  追加できたらと思っております )

を3ファイル(PDF)にわたって
詳しく説明しております。
こちらのページや動画の時間内では
説明しきれていない部分もありますので
ファイルも併用してご覧ください。

__

▶︎ 商用利用について

☐ 作品の販売はokです‼︎
☐ レッスンメニュー・ワークショップメニュー
 として
 他の方へ提供する事は禁止しています。
 ファイルデータの転用・転載も禁止です。
 (※このファイルをもとに、
 課題・自由工作などで使われる事はokです!)
 ご理解いただけると幸いです。

▶メッセージについて

動画においてわからない部分や
気になる点がございましたら
お気軽にご連絡下さい‼︎
無期限でご対応させていただきます♪


種類の違うワックス・材料を使用しての
制作方法に関しましては、
yu/am.で制作している方法や仕上がりの質感が
動画内容とは違う物になってしまいますので、
お応えは控えております。予めご了承下さい。

__

制作の時間が有意義で素敵なものとなりますように.. ♪

◎初めての方にも楽しんでつくっていただけるキャンドル


:簡単だけど単純すぎない : をコンセプトに、
試作・検証を重ねてできたキャンドルとなります。

※もともと、ワークショップで
初心者の方やお子様にも楽しんでいただきたくて
考えた制作内容ですので、
課題・自由研究などにも活用いただけたら嬉しいです^^

( 写真1枚目にうつるキャンドルは
13歳~60代までの3世代に
それぞれ作ってもらったものです♪ご参考程度に! )

◎材料について


今回のレッスンでは
キャンドル制作が初めての方にも
手に取りやすい材料で
キャンドルづくりをしていただくために
普段使用している天然ワックスや材料を
100円ショップでも販売されているものに
変更して作っています。

専用キットのご案内

必要な材料・道具を、まとめて購入できる専用キットをご用意しています。

※詳細やセット内容は販売ページにてご確認ください。

キット販売ページへ

ご準備いただくもの

【道具・材料】
◎ ホーロー製鍋
◎ IHヒーター
◎ クッキング温度計
◎ 計量器
◎ はさみ
◎ エンボスヒーター ( なくても可 )
◎ シリコンスプレー ( なくても可 )
◎ モールドクレイ(粘土)
◎ ピン
 (紙コップに芯を通す程度の穴をあけれるものであれば何でも可)
◎ 割り箸
◎ スプーン
◎ スティック
◎ カッター
◎ キッチンペーパー( ティッシュでも )

◎ キャンドル用ワックス
◎ キャンドル芯
◎ キャンドル用 顔料または染料
◎ 紙コップ

( ご購入後に材料の詳細・購入先についてご案内しております )

受講の流れ

  • レッスンの選択

    受講したいレッスンページで「申し込みする」を選択してください。

  • 会員登録・お申し込み

    クレジットカード、コンビニ後払いからお支払い可能です。

  • レッスンの受講開始

    1回完結レッスンは、原則として無制限でご視聴いただけますので、ご自身のペースで受講いただけます。期間中は何度でも視聴・メッセージ送信可能です。 ※メッセージ対応のがないものもあります。詳細は各購入ページをご確認ください。

よくあるご質問

  • 1回完結レッスンとは

    スキルや知識をピンポイントで学べるレッスンです。
    受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。

  • 質問などはできますか?

    各レッスンごとにチャットを使ったやりとりが可能です。
    添削を受けたりすることができます。但し、アーティストが質問・メッセージを受け付けている動画に限ります。
    ※販売している講師本人が回答いたします。

  • 受講(視聴)期限はありますか?

    原則無期限で視聴が可能です。

  • レッスンに必要な材料・道具は付いていますか?

    1回完結レッスンは、材料・道具が含まれない「動画のみ」となります。そのため、必要なものはご自身でご用意いただく形となります。
    なお、受講ページまたは動画内に、事前にご準備いただく材料・道具の案内がございますのでご確認ください。

このレッスンを見ている人におすすめ

新しい趣味を見つけたいあなたはこちら