ログイン
MENU
ログイン
会員登録
  • マイページ
  • 閲覧履歴
FANTISTについて
  • 初めての方へ
コンテンツ
  • 全てのレッスン一覧から探す
  • 受講タイプから探す
  • カテゴリから探す
  • 講師から探す
特集コンテンツ
  • お試し体験可能なコースレッスンから探す
  • 初心者向けのFANTIST公式レッスン
  • FANTISTで学んでみた!体験談から探す
ヘルプ
  • 初めての方へ
  • よくある質問
  • 商用利用をされる方へ
checkmark arrow more pin forward heart

動画レッスンを探す



検索条件をクリア
  • 初めての方へ
  • レッスン一覧から探す
  • 受講タイプから探す
  • カテゴリから探す
  • 会員登録
  1. TOP
  2. クラフト
  3. キャンドル
  4. 1回完結レッスン
  5. 紙コップで作るボタニカルキャンドル

紙コップで作るボタニカルキャンドル

開講講師

Natural aroma life

価格

3,500円→ 3,200円
※新規会員特典 適用中

レッスン数
全1回

受講期間
無制限

メッセージ
対応可 (30日間)

商用利用

フリー

ライセンスの利用用途とルールについて


利用用途とルールについて

お教室や作品販売で使用可能です。但し、オンラインでの動画レッスン販売(デジタルコンテンツ販売)は禁止しています。

商用するときには著作アーティスト名の表記が必須になります。

より詳しく確認する(PDF)

会員登録で最大2,000円OFF!
全レッスンが対象の割引ポイントを進呈中


カテゴリ

  • キャンドル

価格

3,500円

ライセンスについて

これは、商用利用可能な動画です。

動画時間

17分14秒

サンプル動画

受講にあたっての必要レベル

初級者向け
初めてボタニカルキャンドルを作られる方

購入後のメッセージ対応:あり

購入後、マイページから講師とご購入から30日間やりとりできます。
(購入した動画の感想や、質問などを送れます)

動画の内容(ナレーション入り)

お花を周りにあしらったボタニカルキャンドルです。小さめのキャンドルなので、お花の量が少なくて済みますし、型が紙コップなので手軽に作ることができます。

ただ、手軽とはいえ、ボタニカルキャンドル作りには数々のコツがあります。お花をきれいに見せるためのポイントなどがきちんと学べる動画レッスンです!

キャンドル作りの基本(ロウの溶かし方、芯のロウ引き、温度管理など)から説明しています。

こんな方におすすめ

小さめのキャンドルなので、固める時間が少なくて済むことや、持ち帰りやすいことなどから、ワークショップがしやすいキャンドルです!

また、手軽に作れるのに可愛いので、お子様の夏休みや冬休みの工作にも向いています(^^)

・ボタニカルキャンドル作りが初めての方
・お子様とものづくりを楽しみたい方
・イベントやワークショップのネタをお探しの方

などに特におすすめです◎

この動画で学べること

【この動画で学べること】

○お花が燃えない安全なキャンドルを作るためのポイント

○透明ではない型に、お花をバランスよく詰めるためのコツ(お花を詰める時にお花がどのように入っているか見えないので、出来上がりをイメージしやすくする方法)

○お花を詰める時のポイントと、あじさいなど薄い花をきれいに見せるコツ

○着色の温度と顔料の入れ方

○ロウを流す時の温度管理について(紙コップは高温ではロウを流せません)

○気泡を入れないように作るコツ

※動画購入後は、販売やレッスンを自由にしていただけます。

ナレーション入りの動画で、本などではわからない花の詰め方や、ワックスの流し方を解説しています。

材料の購入先は、購入者の方に公開しています。

お花や顔料を変えることで、様々なボタニカルキャンドルを作ることができます。

紙コップで作れると、キャンドル作りのハードルはぐっと下がります!多くの方に気軽にキャンドル制作をしていただければ嬉しいです。

※動画や写真には著作権がありますので、無断で転載することはお控え下さい。

準備が必要なもの

・IH、ホーロー鍋、温度計、はかり、はさみ、割り箸、ペンチ
・パラフィンワックス、マイクロワックス、顔料、座金、芯、紙コップ、プリザーブドフラワーかドライフラワー


Natural aroma life
開講講師

講師へ質問する

2016年から北海道十勝で、キャンドル教室をしています。

地方に住む私は、キャンドルを作り始めた頃、キャンドルを学びたくても、近郊にキャンドルレッスンを受られるところがありませんでした。

おまけに、3歳と0歳の子どもの子育て中。

気軽に、遠くのキャンドルスクールへ通うことはできませんでした。

ネットで作り方を調べたり、キャンドルの本を何冊か読みましたが、細かいところまではわからず、痒いところに手が届きませんでした。

その時、動画講座やオンラインレッスンがあったら、すぐに勉強を始められるのに…と思ったのです。

その経験から、いずれは自分で動画講座を作りたいと思い続けてきました。

地方に住んでいても、子育て中でも、仕事で忙しくても、自宅で、そして都合の良いタイミングで学べる動画講座は、当時の私のような女性に本当に便利だと思っています。

この度、私が動画講座を作り、FANTISTを通して全国にお届けできることになり、キャンドルを学びたい方のお手伝いができると思うと、とても嬉しいです。

「キャンドルを学びたい気持ち」を後押しし、ものづくりの楽しさを感じていただけるような講座作りを心がけていきます。

受講までの流れ

このレッスンを見ている人におすすめ

メッセージキャンドルの作り方
3,500円
スタンダードグラデーションキャンドルの作り方
3,500円
ソイワックスと押し花の蝋燭【凛】
3,700円
ソイボタニカルキャンドルの作り方
3,000円
アロマキャンドルポットの作り方
3,000円
押し花ジェルキャルドルの作り方
3,000円

新しい趣味を見つけたいあなたはこちら

基礎から学べる初心者向けレッスンです。

もっと見る
はじめての刺繍入門コース
29,800円
はじめてのキャンドル入門コース
33,500円
はじめてのかぎ針編み入門コース
29,800円
はじめてのUVレジンアクセサリー入門コース
19,800円
はじめてのタロット入門コース
19,800円
はじめての再生栽培(リボベジ)入門コース
8,600円
受講申し込みする
  1. TOP
  2. クラフト
  3. キャンドル
  4. 1回完結レッスン
  5. 紙コップで作るボタニカルキャンドル

会員登録

お気に入り登録には会員登録(無料)が必要です。

メールアドレスで新規登録
外部サービスで新規登録
Googleで登録 Facebookで登録

外部サービス認証は利用規約及びプライバシーポリシーに
同意の上ご登録ください

アカウントをお持ちの方は

こちらからログイン

〜趣味から始めてスキルに繋げる オンラインの習い事サービス〜
  • 初めての方へ
  • 運営会社
  • ご利用規約
  • デジタルコンテンツ使用について
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • よくある質問
  • お問合わせ
  • 講師登録を希望の方へ
  • 採用情報
  • 公式Instagram
© FANTIST ALL RIGHTS RESERVED.