自立型ジェルキャンドルの作り方「雨雫」
価格
商用利用可
※要購入
なし
なし
カテゴリ
価格(税込)
3,300円
ライセンス価格(税込)
5,500円
ライセンスについて
これは、ライセンス利用料をお支払いいただくことで、商用利用が可能な動画です(2年間)。
長さ
11分37秒
受講にあたっての必要レベル
初級者向け
自立型ジェルワックスを使用したことがある
作品について
ジェルキャンドルの作り方「雨雫」
シリコンモールド(スクエアタイプ1辺約5cm)と、自立型ジェルワックスを使用して作る柔らかいスクエア型キャンドルです。
(この動画内では国産自立型ジェルワックス「ここぷる」を使用しています。)
初めてジェルワックスを扱う人でも比較的作りやすい内容になっていると思います。
お好きな色を使用して作成可能です。
ただし、高温での作業がありますので火傷やケガにはご注意下さい。
※ ※ ※ 動画の内容 ※ ※ ※
・自立型ジェルワックスの基本
溶かし方や、温度管理、素材の特性などが分かります。
・芯の作り方、通し方
キャンドルに無くてはならない芯。種類やサイズの選び方も分かります。
・立体的なグラデーションの作り方
透明ならではの奥行のある立体的なグラデーションの作り方が分かります。
これは、色々応用が利くテクニックが身に付きます。
・きれいな雫(線)の作り方
この作品にあしらっている雨のラインは作り方や素材で大きく変わります。
キラキラとした綺麗なラインをあしらうテクニックが身に付きます。
・つやの出し方
ジェルの美しさをアップするつや出し方法が分かります。
・気泡解決方法
気泡があっても綺麗なんだけど、できるだけ気泡が無い状態で作りたいという人にも役立つ情報が入っています。
・面を平らにする方法
表面がでこぼこになってしまうという人も必見の内容です。
etc
作品には「ここぷる」を使用し、オリジナルの芯通しや、スクエア型シリコンモールド(1辺約5cm)を使用した内容となっています。
芯通しは作品販売にて取り扱っていますが、他の芯通し道具でも対応可能です。
モールドが変わっても応用が利く内容になっていると思いますが、モールドや使用材料の違いによる容量や性質・時間などにつきましては正確にはお答え致しかねますのでご了承下さい。
ご希望の方はキットにてご購入いただけます。
準備が必要なもの
・IHクッキングヒーター
・IH対応鍋(料理への再利用はしないでください)
・自立型ジェルワックス(ここぷるを使用しています。)
・キャンドル用顔料
・モールド
・温度計(デジタルがおすすめです。)
・はかり(デジタルがおすすめです。)
・はさみ
・ステンレストレー
・耐熱ピック
・キャンドル芯
・座金
・芯通し器具