1

500

470

※新規会員特典 適用中

楷書 『水音』

  • 初級者向け
  • 書道

1

500

470

※新規会員特典 適用中

レッスン概要

  • レッスン数

    1

  • 受講期間

    無制限

  • 動画時間

    6分23秒

  • メッセージ対応

    なし

  • 商用利用

    なし

先生へ質問する

学べること

・楷書の基本点画の理解と実践
・『水音』二文字の書き方と構成
・始筆の太さ・長さ・方向・位置の観察法

予告編動画

ご利用範囲とルール

商用利用不可
本レッスンは、商用利用不可です。
個人で楽しむ範囲(趣味としての制作/友人への贈り物/ご自身のスキルアップ等)でご活用ください。

レッスン概要

楷書 『水音』
  • レッスン数

    1

  • 受講期間

    無制限

  • 動画時間

    6分23秒

  • メッセージ対応

    なし

  • 商用利用

    なし

先生へ質問する

このレッスンの先生

書道家 佳秀 産経国際書会会友
曉昇書芸会主宰 鈴木曉昇に師事。
書歴は54年。
小学生時代は二箇所の習字教室に通い、タイプの異なる文字に触れ、長く教育書道を学び携わる。
 20代後半より学んだ賞状の書き方や筆跡特徴の学習も生かし、幼児から成人の指導にあたる事30年。目指す『豊かで潔い文字』の為、余念なく古典を臨書する日々を送る。

先生より

楷書で半紙二文字 『水音』

常に基本点画はチェックしておきたいと思いますので、基本点画が網羅されている文字を書いてみました。楷書で『水音』
 解説動画では、始筆(線の書き始め)について、細かくお伝えしています。
 太さ、長さ、方向、書き出しの位置を意識して書いていただけるように全体像の観察法についてもお話ししています。ご覧頂けますと幸いです。宜しくお願いいたします。

受講の流れ

  • レッスンの選択

    レッスンの選択

    受講したいレッスンページで「申し込みする」を選択してください。

  • 会員登録・お申し込み

    会員登録・お申し込み

    クレジットカード、コンビニ後払いからお支払い可能です。

  • レッスンの受講開始

    レッスンの受講開始

    1回完結レッスンは、原則として無制限でご視聴いただけますので、ご自身のペースで受講いただけます。期間中は何度でも視聴・メッセージ送信可能です。 ※メッセージ対応のがないものもあります。詳細は各購入ページをご確認ください。

よくあるご質問

  • 1回完結レッスンとは

    スキルや知識をピンポイントで学べるレッスンです。
    受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。

  • 質問などはできますか?

    チャットを使ったやりとりが可能です。
    受講中のご質問はもちろん、制作した作品の添削や写真の共有まで、幅広く対応しています。
    ただし、講師が「メッセージ対応あり」と設定しているレッスンに限ります。
    ※回答は販売している講師本人が行います。

  • 受講(視聴)期限はありますか?

    原則無期限で視聴が可能です。

  • レッスンに必要な材料・道具は付いていますか?

    1回完結レッスンは、材料・道具が含まれない「動画のみ」となります。そのため、必要なものはご自身でご用意いただく形となります。
    なお、受講ページまたは動画内に、事前にご準備いただく材料・道具の案内がございますのでご確認ください。

このレッスンを見ている人におすすめ

新しい趣味を見つけたいあなたはこちら

%= structured_data_for_course_like(@video, user_voices: @user_voices) %>