このコースは「ステンドグラスの一輪挿し」の作り方が学べるレッスンです。

初めての方でも安心して制作いただけるように、今回は大人気の一輪挿しのデザインを簡単バージョンにアレンジしています。

ステンドグラスの一輪挿しは、インテリアとしても自宅に飾ったり、プレゼントとしても喜ばれるアイテムです。

高さ約20cmの「ステンドグラスの一輪挿し」に挑戦

今回は、ステンドグラスの一輪挿しを制作します。

ステンドグラスは、光を通すことで様々な色に変化し、幻想的な雰囲気を醸し出します。

時間帯や光の角度によって表情を変えるのも、ステンドグラス一輪挿しの魅力の一つです。

一輪挿し自体で自立することができるため、ご自宅で気軽に飾って楽しむことができます。

また、水やりなどのお手入れも不要で、お手軽に長くお楽しみいただけます。

完成サイズは、高さ約20cm、幅約5cmとボリュームがあり、仕上がった時の満足感もひとしおです。

オリジナルキットをお送りします!

ステンドグラス作品制作の楽しさを、初めての方にも味わっていただけるよう、「加工済みガラスのキット」をお届けします。

ガラスを切ったり、研磨したり…という危険な作業は不要ですので、ご自宅でも安心して作品制作をお楽しみいただけます。

お届けするガラスパーツは、単に板ガラスをカットしたものだけでなく、工房の窯でじっくり2日間焼き上げた、窯がないと作れないこだわりのパーツも同封しております。

初心者でも安心して、ステンドグラス作品が作れる

本レッスンは、【ステンドグラス未経験】の方でも安心して受講いただけるカリキュラム内容になっています。

レッスンでは、ハンダ付けから仕上げまでの工程を、一つ一つ丁寧に解説しながら進めていきます。

下準備の工程以外は、全てお客様の手で行っていただくため、作品作りを通して充実感や達成感を得ていただけます。

日常生活ではあまり使う機会のないハンダゴテを使った作業は、ちょっぴりドキドキするかもしれませんが、失敗しても、修正ができるのがいいところです。気軽にぜひチャレンジしてみてくださいね。

Unitガラス工房から学びの進め方について

こちらのステンドグラスキットの製作工程として、大きく分けて、3つに分けられます。

①銅テープをガラスに巻く作業
②ハンダづけ
③洗浄

一度に全ての工程をしようと思うと、人にもよりますが、2時間くらい作業時間がかかってしまいます。
②のハンダづけと③の洗浄はなるべく一気にされることをオススメしますが、①の銅テープ巻きは、別日でも大丈夫です。
隙間時間に①の銅テープ巻きはすませておき、時間のある休日などにゆっくり、じっくり、②と③のハンダづけと洗浄の作業をしていただけると、スムーズに作業が進められるかと思います。

普段使い慣れない道具なので、大変かと思いますが、ぜひ、楽しんで作ってくださいね。

予告編動画


受講レベルに関して

初級者向け

こんな方におすすめ

・ステンドグラスやってみたいけど、始め方が分からない方(何を揃えていいのか分からない方)
・近くに教室がないけれど、挑戦したいと思っている方
・ワークショップで少しだけやったことがあり、本格的に学んでみたい方
・お家でガラスを切ったり研磨をしたりするのが難しい方


カリキュラム

全5レッスン

LESSON1

Introduction(導入)

Welcome!Unitガラス工房の講師よりご挨拶。学んでいくことを確認していきましょう!

学習のポイント
・講師からのメッセージ
LESSON2

道具とキットの解説

まずはレッスンで使用しているキットのご紹介と、必要な道具やあったら便利という道具などを紹介しています。

学習のポイント
・講師からのご挨拶
・道具の詳細な紹介
LESSON3

銅テープを巻く

銅テープをしっかり貼る必要があるため、貼り方のポイントをお伝えしたレッスンとなります。

学習のポイント
・銅テープの貼り方
・ガラスへの密着のさせ方
・ガラスに密着しているかの見極め
LESSON4

ハンダ付け作業

ハンダゴテを使って、一輪挿しに組み立てるためのレッスンとなります。

学習のポイント
・ハンダゴテの使用方法
・ハンダづけの方法
LESSON5

仕上げ(洗浄と染色)

・ハンダづけの終わった作品の洗浄
・ハンダ部分の染色

学習のポイント
・作品の洗い方
・染色の仕方

キットについて

①オールインワンキット(材料キット&お道具セット付き)
ハンダゴテなどの作品作りに必要な道具が一式セットになっております。
こちらはFANTIST限定で合板もセットにしました。
ご自身で必ずご用意いただかなくてはいけないものは、軍手とエプロン、食器洗い用洗剤だけです。

道具は、実際に講師が使っているものと全く同じものなので、とっても使いやすいですよ。

【同封物】
ハンダゴテ
コテ台

フラックス
アンティークパティーナ
合板
木片
〈制作のための材料〉
カット済みガラス
ハンダ
銅テープ
ワイヤー

②ベーシック(材料キットのみ)
こちらは、ハンダごてなどの道具をお持ちの方や、ご自身でお用意いただける方のための、材料キットのみとなります。
【同封物】
カット済みガラス
ハンダ
銅テープ
ワイヤー

ご準備いただくもの

【必ず必要なもの】
・軍手
・エプロン
・ベニアなどの合板
・ハンダゴテ
・フラックス
・筆
・割り箸など木片
・アンティークパティーナ(ハンダ部分をサンプル写真のようなアンティーク色に染めたい時は必要ですが、シルバーのままでもいい場合は必要ありません)
・食器洗い用洗剤

【あったら便利なもの】
・ピンセット
・使い捨て手袋
・新聞や古布・トレイなど(ハンダ部分を染めるときに机が汚れないように作品の下に敷くものですので、汚れが防止できるものならなんでも結構です)
・アルコール(キッチン除菌や手指除菌用のもので構いません。よりキレイに洗浄するためのものなので、わざわざ
 必ず必要なものではありません)

ステンドグラス・サンドブラスト・フュージングと3つの技法を使って、ガラス雑貨の制作&販売をしております。
名古屋にある工房では、2010年よりガラス教室も開講しております。
「もう少し近かったら通いたかった」「オンラインレッスンがあったら…」というメッセージをたびたびいただいており、なんとか遠方の方でも「気軽に」「好きな時間に」「好きな場所で」ステンドグラスを楽しんでいただけるようにしたい!と思い、オンラインレッスン講座を開講しました。
季節に合わせたステンドグラス雑貨のレッスンを定期的にアップしていく予定です。

受講までの流れ

よくある質問

Q コースレッスンとは?

A カリキュラムを通した学びの中で、スキル習得を目指せるレッスンです。
受講期間中は、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。

Q 質問などはできますか?

A 各レッスンごとにチャットを使ったやりとりが可能です。
受講中のご質問、制作した作品の添削・写真のご共有まで、多岐にわたるやりとりが可能です。
開講中の講師より、お返事いたします。

Q 受講(視聴)期限はありますか?

A 各コース受講期限が設定されています。
受講開始ボタン押下後、カウントは開始されます。なお、期限内であれば、いつでも視聴可能です。