MENU
ログイン
会員登録
動画レッスンを探す
  • 初心者向けFANTIST公式レッスン一覧
  • コースレッスン動画一覧
  • 単発レッスン動画一覧
  • カテゴリから探す
特集動画レッスンから探す
  • Instagram紹介レッスン動画
  • 開講予定のコースレッスン一覧
アーティスト・作品を探す
  • アーティスト一覧
  • 販売作品・材料一覧
ヘルプ
  • FANTISTとは
  • よくある質問
  • 商用利用をされる方へ
checkmark arrow more pin forward heart
  • FANTISTとは
  • 初心者向けFANTIST公式レッスン
  • コースレッスン動画
  • 単発レッスン動画
  • カテゴリから探す
  • 会員登録
  1. TOP
  2. デザイン・イラスト
  3. イラスト
  4. コースレッスン動画
  5. 【初心者からはじめる】透明水彩で描く!トイプードル・マルチーズ講座

予告編

本動画は、本編の内容一部を含んでおります

【初心者からはじめる】透明水彩で描く!トイプードル・マルチーズ講座

Atelier Ayaka 野田悦子
開講アーティスト
水彩画で描く「トイプードルやマルチーズ」を学べるレッスンです。ふわふわを表現するコツをお伝えします。
お気に入りに登録

レッスン数
全7回

受講期間
180日間

キット販売
なし

実質月々2,500円

受講期間6ヶ月

15,000円(税込)
※月あたり価格は販売価格を受講期間6ヶ月で割った参考価格です。

会員登録した方限定で、コース受講で使える!
1,500円offクーポンを進呈中


  • コース紹介
  • 対象レベル
  • カリキュラム
  • ご準備いただくもの
  • 開講アーティスト
  • 受講までの流れ
  • よくある質問

コース紹介

このコースは、透明水彩絵の具を使って『トイプードル』『マルチーズ』の描き方が学べるレッスンです。

透明水彩絵の具に初めて挑戦する方にも分かりやすいよう、道具の説明から透明水彩の基礎・下描き・色塗りまで順を追ってお伝えしますので、安心して取り組んでいただけます。

柔らかく温かみのある透明水彩のペット似顔絵は、大切な愛犬をかたちに残したり、大切な方にプレゼントをするのにピッタリです♪
一緒にかわいいわんちゃんを描いてみませんか?

柔らかな、優しい表現が可能な『透明水彩』

透明水彩の特徴は、下地を透かして見せる透明感のある描き方が特徴です。

透明度の高い色・淡い色・明るい色が綺麗に出せるので初心者の方にもおすすめの画材です。

また、ぼかしや滲みの技法を使って描くことで、毛のふわふわ感や柔らかさを表現しやすい点も透明水彩の魅力です。

ふんわりとした毛並みを描けるように

トイプードルとマルチーズの特徴は「愛らしくふんわりとした毛並み」。
この毛並みの特徴を透明水彩では表現することが出来ます。

絵の具と水の濃度の調節から、ぼかしや滲み・柔らかい毛並みの描き方など、わかりやすくお伝えしていきます。

似顔絵のアレンジは無限大!

大切な愛犬のお写真でも、暗かったり、目が閉じていたり、背景がイマイチだったりすることがあると思います。
そんな点も似顔絵にすることで可愛くアレンジすることが可能になります。

出来上がった作品はメッセージにて添削も可能ですので、ぜひご活用ください。

一緒に、可愛いわんちゃんをワクワク楽しんで描いていきましょう!


受講レベルに関して

初級者向け

こんな方におすすめ

・水彩画に初めて挑戦する方向け
・絵の経験はあるけれど動物を描いたことがない方
・絵を描いてみたいけれど順序がわからない方
・可愛いペットを描いてみたいと思っている方

カリキュラム

全7レッスン

LESSON1

Introduction(導入)

Wellcome!Atelier ayaka 野田悦子先生からご挨拶。学んでいくことを確認していきましょう!
学習のポイント
・先生からのメッセージ
・各レッスンで学ぶこと
LESSON2

道具の紹介・説明

レッスンで使用している道具のご紹介と、紙、筆、絵具の種類や違いに関して簡単にご説明いたします。
学習のポイント
・必要な道具の紹介
・紙、筆、絵の具の種類や違いなど詳しく解説
・初心者さんにおすすめのメーカーなど紹介
LESSON3

透明水彩について・透明水彩の技法を学ぼう

透明水彩はどういった特徴があるのかなど丁寧に解説していきます。ぼかしや滲みの技法も練習していきましょう。
学習のポイント
・水の量で明るさを調整するコツ
・紙が濡れている具合によって絵の具ののり方が違う
・太い筆、細い筆を使い分けて描く
LESSON4

写真の選び方・下描き

初めて描く時におすすめの写真を紹介していきます。下描きの手順を確認して、実際に描いていきましょう。
学習のポイント
・まずは簡単なかたちで捉えること
・横と縦ラインを引いて、目の位置や鼻の位置を決めること
・描き込みすぎないこと
LESSON5

色付け①ベース色の付け方

色付けを学んでいきましょう。まずはベース色を塗っていきます。色を重ねていく手順など確認していきましょう。
学習のポイント
・水を引いてから塗ること
・ベタベタ塗らないこと
・薄めに徐々に色を重ねていくこと
LESSON6

色付け②細部を描いて仕上げよう

色をさらに重ねていき立体感をだしていきます。毛の足し方や、光の入れ方
など細部の描き方を見ていきましょう。
学習のポイント
・影の部分をよく見ること
・毛を足しすぎないこと
・白を入れる時はなるべく細くいれること
LESSON7

応用編「マルチーズ(白い犬)を描いてみよう」

応用編としてマルチーズを描いていきましょう!茶色いわんちゃんと白いわんちゃんとの塗り方の違いなど可愛く仕上げるコツをお伝えします。
学習のポイント
・影の部分をよく見ること
・毛を足しすぎないこと
・背景色と同系色を使うこと

ご準備いただくもの

・透明水彩絵の具
・パレット
・筆(6.4.2号に近いもの)
・水彩用紙
・筆洗
・布
・ドライヤー
・ティッシュ
・鉛筆(HBかB)
・練り消しゴム

Atelier Ayaka 野田悦子
開講アーティスト

---------------------
水彩作家
AtelierAyaka 野田悦子
---------------------

子どもの頃から絵を描くことが好きで
独学でパステル画を始め、
通信講座を受けることをきっかけに
透明水彩に出会いました。

透明水彩の透明感や柔らかさに惹かれ
動物や人物、花を描き続け
もう数十年となります。

似顔絵の仕事を経験している間に
ペットの絵を描いて欲しいという声が
多数あることに気づき、
ペット似顔絵をStart。
大切な贈り物や思い出に
温かい柔らかな絵をお届けしたいと思い
日々描いています。

水彩画にはたくさんの描き方がありますが
私は柔らかい癒しになる絵を目標としています。
レッスン動画で学んで
自分の好きなペットやお花など
たくさん描いていただけましたら幸いです。

受講までの流れ

1 会員登録・ログイン

2 受講タイプを選択し、お申し込み

3 好きなタイミングで受講開始!

4 チャットで質問やフィードバックを受けられる

5 受講修了

よくある質問

Q コースレッスンとは?

A カリキュラムを通した学びの中で、スキル習得を目指せるレッスンです。 ご自身の予定に合わせて受講ができ、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。

Q 分からないことなどは質問出来ますか?

A 各レッスンごとにチャットを使ったやりとりが可能です。 添削を受けたりすることができます。

Q 受講(視聴)期限はありますか?

A 各コース受講期限が設定されています。 受講開始ボタン押下後、カウントは開始されます。なお、期限内であれば、いつでも視聴可能です。

はじめての方はこちらをチェック

初心者向けFANTIST公式コース

基礎・基本をきちんと身につけることを目的とした講師監修の入門レッスンです。

FANTIST公式 はじめての刺繍入門コース

見てみる

FANTIST公式 はじめてのキャンドル入門コース

見てみる

FANTIST公式 はじめてのかぎ針編み入門コース

見てみる

FANTIST公式 はじめてのUVレジンアクセサリー入門コース

見てみる

FANTIST公式 はじめてのタロット入門コース

見てみる

FANTIST公式 はじめてのキッチン菜園(リボベジ)入門コース

見てみる

FANTIST公式 はじめてのDIYインテリア入門コース

見てみる

以下の受講タイプより選択いただけます。

Course with kit is not available
for purchase from overseas.

レッスンのみ
15,000円

申し込みする

会員登録

お気に入り登録には会員登録(無料)が必要です。

SNSアカウントで新規登録
Facebookで登録

SNS認証は利用規約に同意の上登録ください

アカウントをお持ちの方は

こちらからログイン

コースレッスン動画1,500円OFF

(開催期間:2023/06/30まで)

FANTISTでは、期間中に会員登録した方限定にクーポンを進呈しております(その他の割引とは併用できません)。
※12,000円以下のコース動画は800円offです。
この機会に是非FANTISTでのお買い物をお楽しみください。

  1. TOP
  2. デザイン・イラスト
  3. イラスト
  4. コースレッスン動画
  5. 【初心者からはじめる】透明水彩で描く!トイプードル・マルチーズ講座

〜趣味から始めてスキルに繋げる オンラインの習い事サービス〜
  • FANTISTとは
  • 運営会社
  • ご利用規約
  • デジタルコンテンツ使用について
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • よくある質問
  • お問合わせ
  • アーティスト掲載申請
  • 採用情報
  • 公式Instagram
© FANTIST ALL RIGHTS RESERVED.