
レッスン数
全7回

受講期間
60日間

キット販売
なし
実質月々6,000円
受講期間2ヶ月
会員登録した方限定で、コース受講で使える!
1,500円offクーポンを進呈中
コース紹介

このコースは、【お家でできるドッグマッサージ】を基礎から丁寧に学ぶことができるレッスンです。
かわいい我が子に何かしてあげたい!そんな気持ちを持った方に是非におすすめの講座です。
専門的な知識はなくても分かるように分かりやすさを重視して作りました。
【ワンちゃんと飼い主さんが健康で元気に長生き】というコンセプトにペット整体師として活動する西川彗悟がレッスンします。

注目の「ドックマッサージ」とは?
今注目の「ドッグマッサージ」にはたくさんの魅力があります。
◆筋肉の健康維持
犬は、日常的な活動や運動で筋肉を鍛えていますが、その過程で疲れや痛みが生じることもあります。
マッサージをすることで、筋肉の健康維持に役立ち、疲れた筋肉をほぐすことで犬の運動能力を向上させることができます。
◆コミュニケーションの促進
また、ペットとのコミュニケーションの手段としても利用することができます。
マッサージをすることで、ペットとの信頼関係が深まり、より親密な関係を築くことができるでしょう。
ペットの健康や幸福感を促進させるためにも、ペットのためのマッサージを学ぶことはおすすめです。
ただし、適切な方法で行うことが重要であり、一定の知識が必要に成ります。

部位に分けて学んでいきます
今回は、部位に分けてレクチャーします。
◆部位について
・足周りのマッサージ
・膝周りのマッサージ
・股関節周りのマッサージ
・首周りのマッサージ
・肩周りのマッサージ
・背中周りのマッサージ
しっかり抑えるべきポイントがありますのでしっかり確認していきましょう。

実践しやすいカリキュラム
レッスンでは、「なぜマッサージが必要なのか」という理由や、「凝ってる状態」とはどんな状態を指すのかなど、
基本的な知識から、わかりやすくお伝えしていきます。
また、分かりやすさ・実践しやすさを重視したレッスン内容になっておりますので、
レッスンや実践を通して、知識と技術をしっかりと習得していただけるかと思います。

レッスンで学ぶ内容
・マッサージが必要な理由
・凝ってる状態の確認と、凝ってしまう原因
・凝ることで現れる症状
・部位別に出やすい症状の解説
・部位別に必要なマッサージ
・マッサージのスキル
・マッサージするのに適した子の見極め
受講レベルに関して
初級者向けこんな方におすすめ
・愛犬に長生きしてほしい・病気やケガのしんどさを少しでも和らげてあげたい
・怪我や病気にならないようにしてあげたい
・二度と痛い思いをしたくない
・何かあった時に落着いて獣医氏に相談できるようになりたい
・トリマーやドッグトレーナーなど犬に対する知識がある方
カリキュラム
全7レッスン
Introduction(導入)

・先生からのメッセージ
・各レッスンで学ぶこと
足周りのマッサージ

・足の骨や関節
・足の触り方
・足のマッサージの仕方
膝周りのマッサージ

・膝の骨や関節
・膝の触り方
・膝のマッサージの仕方
股関節周りのマッサージ

・股関節の骨関節
・股関節周りの触り方
・股関節周りのマッサージ
首周りのマッサージ

・首の周りの筋やリンパ
・首周りの触り方
・首周りのマッサージ
肩周りのマッサージ

・肩周りの骨や関節
・肩周りの触り方
・肩周りのマッサージ
背中周りのマッサージ

・背中と肋骨
・背中のマッサージ
・肋骨周りのマッサージ

開講アーティスト
西川 彗悟(にしかわ けいご)
1991年生まれ 31歳
柔道整復師としての経験を活かして大阪をベースに全国を周りながら、様々な問題を抱える人と犬を整体しています。その施術によって、健康を取り戻した犬は多数
※体に負担の少ない低刺激
犬が嫌がったり、痛みを感じたりしないように、優しく施術します。
受講までの流れ
1 会員登録・ログイン
2 受講タイプを選択し、お申し込み
3 好きなタイミングで受講開始!
4 チャットで質問やフィードバックを受けられる
5 受講修了
よくある質問
Q コースレッスンとは?
A カリキュラムを通した学びの中で、スキル習得を目指せるレッスンです。 ご自身の予定に合わせて受講ができ、何度でも見直せるので、忙しい方でも自分のペースで学べます。
Q 分からないことなどは質問出来ますか?
A 各レッスンごとにチャットを使ったやりとりが可能です。 添削を受けたりすることができます。
Q 受講(視聴)期限はありますか?
A 各コース受講期限が設定されています。 受講開始ボタン押下後、カウントは開始されます。なお、期限内であれば、いつでも視聴可能です。
はじめての方はこちらをチェック
初心者向けFANTIST公式コース
基礎・基本をきちんと身につけることを目的とした講師監修の入門レッスンです。
FANTIST公式 はじめての刺繍入門コース
FANTIST公式 はじめてのキャンドル入門コース
FANTIST公式 はじめてのかぎ針編み入門コース

FANTIST公式 はじめてのUVレジンアクセサリー入門コース

FANTIST公式 はじめてのタロット入門コース

FANTIST公式 はじめてのキッチン菜園(リボベジ)入門コース

FANTIST公式 はじめてのDIYインテリア入門コース
