■private salon member受付のご案内
定員一杯のため募集締め切りとなっておりましたプライベートサロンメンバーの受付を再開しました。
一歩踏み込んだ本格的なフラワーレッスン動画配信をはじめ、SNSを活用した効果的なオンラインショップの運営方法や活動レポート、アトリエの様子、日々の小話などをお届けします。
ただ今、メンバー特典も
■入会特典:Listen to Nature オリジナルステッカーをプレゼント!
■shop運営にまつわる資材の販売
お申し込みは以下より受け付けております。
https://fantist.com/artists/listen.to.nature/private_members
お花の仕事があなたの素敵なライフワークになりますように☺️
皆さん、こんにちは!
「Brandをつくろう!vol.18」を公開しました。今回のテーマは「装花&ディスプレイの仕事について」です。
ディスプレイの仕事ってどうやって進めていくの? 立案から実際の施工までの流れをまとめてみました。付録として、実際に使用した提案書も付けています。ぜひ覗いてみてくださいね!
Brandをつくろう! は、プライベートサロン限定コンテンツです。
以下よりメンバー登録後、閲覧いただけます。
https://fantist.com/artists/listen.to.nature/private_members
皆さん、こんにちは! 最新のflower lessonを公開しました。
今回は、Listen to Natureではベビー用のベッドメリーとしても人気のフライングリースを夏にぴったりな爽やかなカラートーンでつくります。
土台の吊り方、装花のポイント、リボンのあしらい方など、制作の全工程をまとめてみました。
「Listen to Nature Flower Lesson」は、プライベートサロン限定コンテンツです。
以下よりメンバー登録後、閲覧いただけます。
https://fantist.com/artists/listen.to.nature/private_members
private salon memberの皆さん、こんにちは! 最新のflower lessonを公開しました。
今回は、Listen to Natureではベビー用のベッドメリーとしても人気のフライングリースを夏にぴったりな爽やかなカラートーンでつくります。
土台の吊り方、装花のポイント、リボンのあしらい方など、制作の全工程をまとめてみました。
お時間のある時に、動画からぜひご覧ください😊
皆さん、こんにちは😊
「Brandをつくろう! vol.17」をプライベートサロンに公開しました。今回のテーマは、「フラワーデザイナーの仕事内容を知ろう」です。一言でフラワーデザイナーといっても色々な働き方がありますよね。どんな働き方があるのか知ることで、仕事の幅が広がることがあります。今、自分がやっていることにしっくりきていない、上手く回らないなど、なんとなく行き詰まりを感じている他業種の方にも、何かのヒントになったらいいなと思います。
「brandをつくろう!」は、プライベートサロン限定コンテンツです。以下よりメンバー登録後、閲覧いただけます。
https://fantist.com/artists/listen.to.nature/private_members
皆さん、こんにちは!
動画レッスンに新しく以下の3レッスンをupしました。
・こどもの花かんむり -ナチュラルでかわいい花冠の作り方-
・初めてでも簡単! 三日月リースのつくりかた
・ギフトにもおすすめ!ドライフラワーボックスのつくりかた
レッスン一覧は以下よりご覧いただけます。
https://fantist.com/artists/listen.to.nature/videos
※プライベートサロンメンバーの方は、加入特典として無料でご覧いただけます。
ご質問などがございましたらコメントくださいね!
皆さん、こんにちは!
プライベートサロンに最新のflower lessonをupしました。今回は昨日リリースされたばかりの大地農園さんの新商品を使ったヘアアクセサリーのレッスンです!
難しい花材のワイヤリング方法、最新花材の色合わせをポイントにお伝えします。
「Listen to Nature Flower Lesson」は、プライベートサロン限定コンテンツです。
以下よりメンバー登録後、閲覧いただけます。
https://fantist.com/artists/listen.to.nature/private_members
産後の花仕事は、装花やスタイリングなどから始めています。こちらは広島PARCO様の夏のヴィジュアルの一コマ。フラワースタイリングで入らせていただきました。お洋服やシチュエーションに合わせて組んだ、特大の花束💐
皆さん、こんにちは!
「Brandをつくろう! vol.16」をupしました。今回のテーマは “魅力的な文章にブラッシュアップ!”。前回に引き続き文章に着目しています。
より魅力的な表現力を磨くには? 文章にいろどりを加えるヒントを探っていきます。私が実際、文章を書く際に参考にしている辞典やツールなども紹介させていただきました。興味のある方はぜひ読んでみてくださいね。
「Brandをつくろう!」は、プライベートサロン限定コンテンツです。
以下よりメンバー登録後、閲覧いただけます。
https://fantist.com/artists/listen.to.nature/private_members
皆さんこんにちは!
もうすぐ母の日がやってきますね。毎年母の日にはお花を贈られる方も多いのではないでしょうか?
今年はお好きな花を用意して、ご自身でフラワーアレンジに挑戦してみませんか?
今回のフラワーレッスンは、季節の花をたっぷり使ったバスケットアレンジをご紹介しています。
通常はプライベートサロンメンバーのみのコンテンツですが、今回のレッスンは単品でもご購入いただけます。この機会にぜひ花遊びを楽しんでみてください😊
https://fantist.com/videos/1377
private salon memberの皆さん、こんにちは!
今月のFlower Lessonをupしました。今回は、季節の花をたっぷりと使ったバスケットアレンジをご紹介します。
もうすぐやってくる母の日に、お好きなお花で作ってみてはいかがでしょうか?
私は大好きなライラックを入れてみましたよ^^ 楽しくなってモリモリに仕上げてしまいました。
皆さんもよかったらGWにぜひ挑戦してみてくださいね!
皆さん、こんにちは!
プライベートサロンに「Brandをつくろう! vol.15」をupしました。今回のテーマは ”SNS時代、言葉の重要性について" まとめてみました。
上手な文章の定義は様々かと思いますが、SNSやオンラインショップ上で商品の魅力を伝えるという条件においては、読み手に「伝わる文章」であるということが最も大切なことかなと感じます。それを踏まえて、以下に目指したいポイントを3つ挙げてみました。
① ポイントが視覚的に伝わるくらい端的で誰にでも分かりやすい
② 書き手本人の人柄やショップの雰囲気が自然とうかがえる
③ 読み手が読み終えたときにポジティブな印象を受ける
具体的にはどういったテクニックがあるのか、じっくり考えてみましたので、興味のある方はぜひ読んでみてくださいね。
「Brandをつくろう!」は、プライベートサロン限定コンテンツです。
以下よりメンバー登録後、閲覧いただけます。
https://fantist.com/artists/listen.to.nature/private_members
皆さん、こんにちは!
private salon member限定のInstagramアカウントに、アトリエに飾っているお花についてIG TVをupしました📺
お花の種類、花器のご紹介、どこで購入したかなど短いですがお話ししています。
良かったら覗いてみてくださいね!