MENU
ログイン
会員登録
  • マイページ
FANTISTについて
  • 初めての方へ
コンテンツ
  • 全てのレッスン一覧から探す
  • 受講タイプから探す
  • カテゴリから探す
  • 講師から探す
特集コンテンツ
  • お試し体験可能なコースレッスンから探す
  • 初心者向けのFANTIST公式レッスン
  • FANTISTで学んでみた!体験談から探す
ヘルプ
  • 初めての方へ
  • よくある質問
  • 商用利用をされる方へ
checkmark arrow more pin forward heart
花結草
FLOWER
投稿
販売作品 オーダー Thanksレター
販売作品
ギャラリー

花結草
2020年05月07日 17時36分

若葉が萌える季節になりました

この季節は本当に短くて
芽吹いた木々は
あっという間に緑を濃くして行きます

ただ、春になっても緑を濃くする事なく
立ち枯れて行く
赤松枯れの被害が
ここ何年も深刻です

マツノザイゼンチュウという線虫を
マツクイムシが運び
その線虫に入られた松は
水を吸い上げられられなくなり
やがで枯れてしまうのだそうです

どう、対策したら良いのか
この地域全体の問題になっています

愛する人を守ると同じように
環境を守りたいと
切々とこの春には思いました


自分も、また、環境に負荷をかけながら
暮らしているのに…と
やり切れなさも感じるのですが

植物を見つめて行きたい
小さな草花たちの
季節の巡りが脈々と繰り返されるのを
深い所で喜び合いたいと
fantistのメンバー様なら
聞いて下さるのではと思い記しました

+1

  • ホーム

  • レッスン

  • プロフィール
  • 作品販売 投稿 ギャラリー 活動リンク お問合せ

    その他