MENU
ログイン
会員登録
  • マイページ
FANTISTについて
  • 初めての方へ
コンテンツ
  • 全てのレッスン一覧から探す
  • 受講タイプから探す
  • カテゴリから探す
  • 講師から探す
特集コンテンツ
  • お試し体験可能なコースレッスンから探す
  • 初心者向けのFANTIST公式レッスン
  • FANTISTで学んでみた!体験談から探す
ヘルプ
  • 初めての方へ
  • よくある質問
  • 商用利用をされる方へ
checkmark arrow more pin forward heart
花結草
FLOWER
投稿
販売作品 オーダー Thanksレター
販売作品
ギャラリー

花結草
2022年09月08日 18時03分

お月見と万葉の草花 2022.9.8

月齢12.0
月の出  17:10
月の入り  2:13

今日の草花 『力芝』

「たち変わり 古き都となりぬれば
道の芝草 長く生にけり」

第6 1048 田辺福麻呂

“あんなに繁栄していた昔と変わって
今は、故京となってしまったので
道の芝草も こんなに長く
生い茂っている”

30年余り続いた平城の都から
740年 聖武天皇は京都南部の恭仁宮の
造営に着手します。
通る人もなくさびれていく平城京を
悲しんで詠んだ歌です。

芝草は、今は「力芝」を指しますが
この歌では、一般的な草なのかどうか
よく分かっていないそうです。
力芝は、それほど背丈は高くないので
私としては
一般的な草のことでは?と思っています。
わびしさが手に取るように伝わりますね。

こちらは、今日も降ったり止んだり…
服装にも悩みます。
寒暖差、激しいので
皆さんもご体調崩されないよう
お気を付け下さいね。

それでは、また、明日。


  • ホーム

  • レッスン

  • プロフィール
  • 作品販売 投稿 ギャラリー 活動リンク お問合せ

    その他