MENU
ログイン
会員登録
  • マイページ
FANTISTについて
  • 初めての方へ
コンテンツ
  • 全てのレッスン一覧から探す
  • 受講タイプから探す
  • カテゴリから探す
  • 講師から探す
特集コンテンツ
  • お試し体験可能なコースレッスンから探す
  • 初心者向けのFANTIST公式レッスン
  • FANTISTで学んでみた!体験談から探す
ヘルプ
  • 初めての方へ
  • よくある質問
  • 商用利用をされる方へ
checkmark arrow more pin forward heart
花結草
FLOWER
投稿
販売作品 オーダー Thanksレター
販売作品
ギャラリー

花結草
2022年09月06日 21時28分

お月見と万葉の草花 2022.9.6

月齢10.0
月の出  15:33
月の入り —

今日の草花 『稲』

「稲つけば
かかる我が手を 今夜も
か殿の若子が取りて嘆かむ」

第ニ 114 東歌

“稲をついて 荒れた私の手を取って
今夜も また お屋敷の若様が
嘆くことであろうよ”

万葉の時代には
食事の度に杵と臼を使って
籾摺り、精米をしていたとのこと。
かなりの重労働だったことでしょう。
この歌は、
労働の時に歌う労働歌とされています。

「いつか王子様が…. 万葉集版」
のようです。

水田にはたわわに稲の穂も実り
今年も収穫の季節。
美味しいお米を
毎日頂けるのは
当たり前ではないのですね。
感謝です。

今日は、台風の影響で風も強く
暑い一日でした。

今は、穏やかになりましたが
お月様は見えません。
これからは、一晩中お月様は
空に居るので、気長に待ちましょう。

それでは、また、明日。


  • ホーム

  • レッスン

  • プロフィール
  • 作品販売 投稿 ギャラリー 活動リンク お問合せ

    その他