MENU
ログイン
会員登録
  • マイページ
FANTISTについて
  • 初めての方へ
コンテンツ
  • 全てのレッスン一覧から探す
  • 受講タイプから探す
  • カテゴリから探す
  • 講師から探す
特集コンテンツ
  • お試し体験可能なコースレッスンから探す
  • 初心者向けのFANTIST公式レッスン
  • FANTISTで学んでみた!体験談から探す
ヘルプ
  • 初めての方へ
  • よくある質問
  • 商用利用をされる方へ
checkmark arrow more pin forward heart
花結草
FLOWER
投稿
販売作品 オーダー Thanksレター
販売作品
ギャラリー

花結草
2022年09月03日 18時05分

お月見と万葉の草花 2022.9.3

月齢7.0
月の出  12:12
月の入り 22:03

今日の草花 『女郎花』

「をみなえし 
秋萩手折れ玉鉾(たまほこ)の
道行苞(みちゆきづと)と乞はむ 
児のため」

第八 1534  石川朝臣老夫

“オミナエシと萩を手折っておいで
旅のみやげを願う児の為に”

主人が、お付きの人に
呼び掛けていると思われる句です。
主人の心の内までは
分かりませんが
萩と女郎花が野に
たくさん咲いていたであろうこと

萩とオミナエシの組み合わせは
素朴で秋らしく可憐なことは
イメージ出来ます。

女郎花、
画像は公園で育てられているものです。
そう言えば、二十年前位は
もっと野で自生する
オミナエシがあったような記憶があります。

今から千三百年後の人々は
野に咲く女郎花を
見る事が叶うでしょうか。
少し心配になって来ました。

晴れていたら
ほぼ半月のお月様。
女郎花色のお月様も
早く見たいものです。

それでは、また、明日。


  • ホーム

  • レッスン

  • プロフィール
  • 作品販売 投稿 ギャラリー 活動リンク お問合せ

    その他