MENU
ログイン
会員登録
  • マイページ
FANTISTについて
  • 初めての方へ
コンテンツ
  • 全てのレッスン一覧から探す
  • 受講タイプから探す
  • カテゴリから探す
  • 講師から探す
特集コンテンツ
  • お試し体験可能なコースレッスンから探す
  • 初心者向けのFANTIST公式レッスン
  • FANTISTで学んでみた!体験談から探す
ヘルプ
  • 初めての方へ
  • よくある質問
  • 商用利用をされる方へ
checkmark arrow more pin forward heart
花結草
FLOWER
投稿
販売作品 オーダー Thanksレター
販売作品
ギャラリー

花結草
2022年05月19日 17時59分

『季節の草花ドライフラワー 
初めてのレッスン 春編』

先日、全レッスン公開となりました!

レッスン6でご紹介しているのは
4月から5月の松本周辺で見られる草花や
花結草の庭からも
綺麗に乾く草花をご紹介しています。

春の野原には
草も花も様々な形や色の草花があり
梅雨入り前でしたら
比較的 乾かしやすいと思います。

河川敷や公園の片隅など
草刈り期になったら
きっと刈られてしまうような
いわゆる「雑草」と呼ばれるような草花も
キラキラ輝いて見えること請け合いです。

レッスン7では、
スズメノエンドウを中心に
カラスノエンドウ、
もし、お近くで見つけられたら
ヤエムグラやハコベ、スギナ
などを入れて
ワイヤーもリースベースも使わない
リースを作ります。

レッスン期間は400日と
長めにして頂きました。
どうぞ、ゆっくり時間をかけて
お楽しみ下さい。

「予告編」で
少し、内容もご紹介していますので
まだ、ご覧になっていない方は
ぜひどうぞ。

声の録音って本当に難しくて
「花小物」と一言に何回もやり直し
結局、上手く言えていませんが💦

声を使う仕事の皆さんが
早口言葉を練習する意味がよく分かりました。

遠くにお住まいの皆さまとも
いつか直接お会いして
お話し出来たら良いなぁと願いつつ
レッスン動画の方でもよろしくお願い致します🌿

+2

  • ホーム

  • レッスン

  • プロフィール
  • 作品販売 投稿 ギャラリー 活動リンク お問合せ

    その他