MENU
ログイン
会員登録
  • マイページ
FANTISTについて
  • 初めての方へ
コンテンツ
  • 全てのレッスン一覧から探す
  • 受講タイプから探す
  • カテゴリから探す
  • 講師から探す
特集コンテンツ
  • お試し体験可能なコースレッスンから探す
  • 初心者向けのFANTIST公式レッスン
  • FANTISTで学んでみた!体験談から探す
ヘルプ
  • 初めての方へ
  • よくある質問
  • 商用利用をされる方へ
checkmark arrow more pin forward heart
花結草
FLOWER
投稿
販売作品 オーダー Thanksレター
販売作品
ギャラリー

花結草
2022年02月06日 15時39分

立春を過ぎても

寒い日々。

そんな中、我が家の庭では

早春の使者スノードロップが

ちょこんと顔を見せてくれました。


こんなに寒いのに

春の訪れを察知して

暖かな日中は

そのベルのような花弁を開いて

この季節から活動を始める

小さな虫を呼びます。

寒い日や、夜には

ベルを閉じて凍えないよう

ひっそりとしています。

春先に咲いて

1年の大半を地下で過ごす

スノードロップのようなお花の仲間は

「スプリングエフェメラル」

「春の妖精」と呼ばれます。

健気な姿が、本当に可憐なお花です。




花結草もペースゆっくりですが

春に向けて準備を進めています。

その内の一つ

コースレッスン動画発売に向けて製作中です。

「季節の草花を乾かして愉しんでみたいけれど

何をどうしたら良いのかしら?」という方の為に

草花の選び方

水揚げの仕方

乾かし方

保管の仕方

などの基本から

ガーランドやミニスワッグなど

初めての作品作りにもtryしてもらえるような

レッスンになる予定です。




季節の草花に触れると

まず、優しい気持ちになります。

元気も出て来ます。

植物がそうであるように

人もありのままで良いのだと

草花は教えてくれます。

薬品や乾燥機を使わず

ゆっくり

自然に草花が乾いていく様子を見つめて

小さな変化に気付く喜び。

作品に仕立てて

新しい美しさにはっとしたり

しみじみ感じたり….

一人でも、誰かと一緒でも

愉しむ事が出来る幸せ。

そんなレッスンを

ご自身のペースで学んで頂ける

動画にしたいと思います。

FANTIST さんとの打ち合わせで

大体の方向は決まっているのですが

「こんなことを取り上げてもらいたい、

知りたい」などございましたら

コメント等でお知らせ頂けたら幸いです。

どうぞ、楽しみになさっていて下さいね。

+1

  • ホーム

  • レッスン

  • プロフィール
  • 作品販売 投稿 ギャラリー 活動リンク お問合せ

    その他