「お月見と草花」8日目
月齢 7.4
月の出 13:19
南中 18:07
月の入 22:52
こんばんは。
今日は、晴れていたら
上弦の月が見られるはずなのですが
前線の影響でしょうか
こちらでは雲が多く
雨も時折ポツリポツリと降っているので
月明かりや、星あかりはありません。
でも、各家のお家の灯りも暖かそうで
皆さん、今日も良い日を過ごされたかな?
そうだといいなと思います。
今日の草花は 「秋明菊」をご紹介します。
菊と名は付いても
菊の仲間ではなく、アネモネの仲間で
海外でも「Japanese anemone 」と呼ばれて
大変人気のある花です。
我が家にも白い一重咲きの
秋明菊があります。
毎年、この季節になると次々と花を咲かせて
秋風に揺れ
目を楽しませてくれます。
パッと白く開いているのは
これも実は萼で
花弁というのは退化していて
時々、申し訳なさそうに
細く小さな花弁が
ちらほら見える場合もあります。
真ん中に雌蕊が1本あるように見えますね。
よく見ると
雌蕊が沢山集まった集合体です。
その周りを、雄蕊がお行儀良く
ぐるっと円を描いて並んでいて
私は、この様子を見る度に
コスモス(花)よりコスモス(宇宙)らしい
と感じます。
土星の🪐ようでもあり
太陽系のようでもあり
銀河系のようにも見えて来るのです。
雌蕊と雄蕊がもっと近くにあれば
受粉も効率的なのでは?と
疑問に思うことも…
でも、太陽と地球の距離が絶妙であった為に
太陽系の中では
地球だけが
生命を育む星になったのですから
秋明菊には
秋明菊の生命を育む
法則が働いているのでしょうね。
少しアンティークがかった
ベージュ色のフェルトのように
柔らかな質感に乾きます。
秋の草と合わせて
コサージュを作ってみました。
秋明菊を育てられていらっしゃったり
お花屋さんから切花で買われて来たりしたら
萼が散る前に
一つ乾かしてみて下さいね。
可愛くて、触り心地も
フワッとして
きっと、優しい気持ちになります。
今日もお疲れさまでした。
それでは、また、明日。