MENU
ログイン
会員登録
  • マイページ
FANTISTについて
  • 初めての方へ
コンテンツ
  • 全てのレッスン一覧から探す
  • 受講タイプから探す
  • カテゴリから探す
  • 講師から探す
特集コンテンツ
  • お試し体験可能なコースレッスンから探す
  • 初心者向けのFANTIST公式レッスン
  • FANTISTで学んでみた!体験談から探す
ヘルプ
  • 初めての方へ
  • よくある質問
  • 商用利用をされる方へ
checkmark arrow more pin forward heart
花結草
FLOWER
投稿
販売作品 オーダー Thanksレター
販売作品
ギャラリー

花結草
2021年09月08日 21時09分

「お月見と草花」2日目

月齢 1.4

月の出 6:18
南中  12:46
月の入 19:03

こんばんは。

今日は、こちらは午後から雨。
冷んやりとしています。

1齢の月は
晴れていたら見えるのかどうか
これまで意識したことがなかったのですが
皆さんは1齢の月、見た事がありますか?

次の1齢の月観察もしてみますね。

今日の草花は
姫昔蓬 ヒメムカシヨモギ です。

花言葉が
「人懐っこい」との通り
人の暮らしのある所
アスファルトの隙間にだって生えている位ですから
本当に人懐っこいですね。

でも、この花は咲きそうで咲かない
いつ咲いているのかな?
なんて思って通り過ぎていたのですが

これでちゃんと咲いているのですね。
よく見ると白い小さな舌状花がたくさん
咲いています。

これをですね、
花が咲いているうちに採取して
2、3日乾かしますと
フワフワの小さな綿帽子に♡

お月様の子どもがいっぱいいるようで
可愛いですよ。

動かすと飛んでしまうので
動かす時は慎重に。

スワッグに入れてみたのは
もしかしたら、オオアレチノギクの方の
綿毛かもしれません。
この二つ、とてもよく似ているので
今度、花の時から確認しますね。
こちらも、また、楽しみ。

草花の作品作りも好きなのですが
こんな身近な場所を歩いては
これは?あれは?と色々気になって
時間がすぐに経ってしまいます。

皆さまも
姫昔蓬や、オオアレチノギク
花から乾かしてみて下さいね。
お天気よくなくても
お月見気分です。

今日もお疲れさまでした。

それでは、また、明日。

+1

  • ホーム

  • レッスン

  • プロフィール
  • 作品販売 投稿 ギャラリー 活動リンク お問合せ

    その他