MENU
ログイン
会員登録
  • マイページ
FANTISTについて
  • 初めての方へ
コンテンツ
  • 全てのレッスン一覧から探す
  • 受講タイプから探す
  • カテゴリから探す
  • 講師から探す
特集コンテンツ
  • お試し体験可能なコースレッスンから探す
  • 初心者向けのFANTIST公式レッスン
  • FANTISTで学んでみた!体験談から探す
ヘルプ
  • 初めての方へ
  • よくある質問
  • 商用利用をされる方へ
checkmark arrow more pin forward heart
ゆらくいろ
JCA CANDLE
プロフィール
ゆらくいろでは、
キャンドルを作ること・灯すことを通して
楽しむ心、穏やかな心を育むことを大切にしています。
 
親子で楽しく、一人でも楽しく、
穏やかな心を育める小さな灯りのある暮らしが広がることを願いながら
キャンドル作りをしています。


【ゆらくいろ とは…】
深い喜びを味わい心から楽しむという意味の「愉楽 -ゆらく-」に、
わたし色・あなた色の「色 -いろ-(=彩)」。
無理に他の色になろうとせず、
わたし色を大切に、
出会える人たちそれぞれの色も大切に、
今という時間を小さな灯りを通して
一緒に愉しんだり喜びを味わいながら
日々を彩ることができますように…という想いから、
「ゆらくいろ」です。





yukari / candle artist・instructor
 ◇宮崎県出身
 ◇高校卒業後看護学校へ進学
 ◇社会人としてのスタートは看護師(NICU)
(自身の幼少期の環境、NICUでの経験を通して「家族が家族になるということ」や「子どもの心を育むこと」を大切にできる活動をしたいと思っています)
 ◇わたし自身の結婚・妊娠・出産により状況・環境もめまぐるしく変化し、それに合わせながら、働くスタイルを変えつつ、13年ほど病院勤務をさせていただく。
 ◇2016年頃より「幸せの価値観の違い」や「受け入れられること」を大切にすることや、癒やし・安心感についても考えさせられるようになる。
 ◇2017年 キャンドルに出会う。
 ◇2018年4月〜 キャンドルを作ること・灯すことから感じる愉しさ・嬉しさ・穏やかさに魅了され、夢中になって学び始める。
 ◇同年7月 JCA認定キャンドルインストラクター資格取得。aoiyoru.candleとしてキャンドル制作活動開始。
 ◇2019年 アトリエショップをオープン。同時に日本キャンドル協会の推奨校となる。
 ◇2020年 改めて、キャンドルを届ける側としての自分のあり方を見直し、aoiyoru.candle 改め「ゆらくいろ」となる。
 


 
yurakuiro.23
ニュース・メディア
◎2018.10月 
MRTテレビ 「ニュースNext情報テラス」出演

◎2019.2月
タウンみやざき3月号「雑貨&ハンドメイド特集」掲載

◎2019.4月
FMひゅうが Twilight Radio(トワラジ)「集まれ!ア・ピーポー!」出演

◎2019.5月
タウンみやざき6月号「NEW・穴場・珍スポットのタビ特集」掲載

◎2019.6月
Kirei 2019.7月号 「表紙」「スタッフ体験記」掲載

◎2020.2月
宮崎日日新聞 宮日生活情報紙きゅんと「きれい時間」掲載
履歴

【WS等のキャンドル活動】
・高千穂カフェ ねこのしっぽ
・chocolat
・延岡市エンクロス
・AEON日向
・ボンベルタ橘
・MRT micc
・natural picnic(宮崎県日向市)
・Hatsne de Sea Marche(宮崎県新富町)
・こどものマルシェ(宮崎県日南市)
・happy結market(大分県佐伯市)
・ひゅうがの灯り
・日向市内小学校廃油キャンドル作り
・日向市内小中学校にてキャンドル教室etc…

  • ホーム

  • 販売作品

  • プロフィール
  • 作品販売 投稿 ギャラリー 活動リンク お問合せ

    その他