MENU
ログイン
会員登録
  • マイページ
FANTISTについて
  • 初めての方へ
コンテンツ
  • 全てのレッスン一覧から探す
  • 受講タイプから探す
  • カテゴリから探す
  • 講師から探す
特集コンテンツ
  • お試し体験可能なコースレッスンから探す
  • 初心者向けのFANTIST公式レッスン
  • FANTISTで学んでみた!体験談から探す
ヘルプ
  • 初めての方へ
  • よくある質問
  • 商用利用をされる方へ
checkmark arrow more pin forward heart
Rupi-shuka
ACCESSORY
投稿
販売作品 オーダー Thanksレター
販売作品
ギャラリー

Rupi-shuka
2020年02月21日 17時12分

□樹脂について

Rupi-shukaがお花の加工に使用しているのは、主にエポキシ樹脂(2液レジン)とUVレジンです。

エポキシ樹脂、UVレジンとは?
・エポキシ樹脂は、主剤と硬化剤を混ぜて、化学反応で硬化するタイプのものです。
硬化するのに24時間~48時間かかります(気温により、もっとかかることもあります)。
ぶ厚い形や大きなもの、立体的なものもつくることができます。
比率を間違えたり、撹拌が足りないと硬化不良(きちんと固まらない状態)を起こすので、いつも慎重に作っています。

・UVレジンは1液タイプのもので、紫外線を当てると固まります。
太陽光でも固まりますが、UVライトなどを使うことが多いと思います。(UVライトを使うと2~5分程で固まります。)
紫外線が届かないと固まらないため、ぶ厚いものやUVライトの中に入らないものは作ることができません。
比較的薄いものを作る時、塗り重ねたい時、小さなものを作る時、などに使っています。

用途によって使い分けていますが、エポキシ樹脂で作る部分とUVレジンで作る部分を組み合わせることもあります。

これまで様々なメーカーのものを試してきて(この頃のことをレジンジプシーと呼んでいました😁)、今のものに落ち着きました。

透明度、粘度、臭い、扱いやすさ、硬化後の変化など…レジンを選ぶ際のポイントはたくさんあります。

これからも品質向上のため、レジンの研究は続きます!!


  • ホーム

  • 販売作品

  • プロフィール
  • 作品販売 オーダー作品 投稿 ギャラリー 活動リンク お問合せ 特定商取引法に基づく表示

    その他